

皆さん知っていますか?
一日一日、毎日違った記念日やいろいろな国の行事があります。今回は、そんな行事を紹介していきます。
1.月面着陸の日

1969年のこの日、アポロ11号が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立った日である。
日本時間では7月21日の早朝であるため、7月21日を月面着陸の日としている書籍もある。
この時のアポロ11号の船長は、「ニール・A・アームストロング」。彼の月面着陸時の言葉である「That’s one small step for a man, one giant leap for mankind.(これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。)」は、非常に有名な言葉である。
2.ハンバーガーの日

1971年のこの日、東京・銀座の三越に日本で初となるハンバーガーチェーン店である「日本マクドナルド」の第一号店が開店しました。このために、日本では、7月20日は、ハンバーガーの日とされています。
ちなみに、マクドナルド本社のあるアメリカの第一号店は、カルフォルニア州サンバーナーディーノに1940年5月15日に開業されました。